九州OJJコムロックセミナー2
シルバーウィークの最終日である9/23、佐賀県の基山体育館において、
第2回九州OJJコムロックセミナーが開催されました。
前回は3月だったので、ちょうど半年後の開催となりました。
今回も北は福岡、南は鹿児島まで、総勢120名という参加者が集まりました。
中には大阪から駆けつけた強者もいて、遠方からも参加された皆様、ありがとうございました。
内容としては1日がかりで前後半に分け、
前半は袖車絞とコムロックの全てのバージョンを解説しました。
昼食中に質問をいくつか頂いたので、午後は質疑応答から入りました。
内容としては、コムロックへの入り方、防ぎ方などです。
その後、柔術&柔道で使える投技(小外刈、巴投)を解説。
最後は1時間半くらいでしょうか、合同で乱取りを行いました。
今回このセミナーを企画していただいた井手さん他、OJJの皆様、
前日の観光や歓迎会、そして嫁まで同行させていただき、本当にありがとうございました。
特に嫁は九州初上陸だったらしく、大変に喜んでおりました。
また次回、更に喜んでもらえるよう、指導技術や新しい技術を磨いておきます。
また皆さんと少しでも多く乱取り出来るよう、自分自身も鍛えておきます。
今回、セミナー前日からの様子を通称「目マン」さんが動画として作成してくれました。
全体の和やかな雰囲気が伝わってくるかと思います。
特別企画として、今回はOJJ×コムロックのコラボTシャツを2種類作成しました。
最後に行われました、合同稽古の様子を動画にまとめました。
この時、僕は3リットルくらい水分補給をしたでしょうか。
道衣からは汗が滴り落ちていました。
■予約受付中■(11/20発売)小室宏二 柔道寝技必勝法 上巻 [DVD]
| 固定リンク
コメント
今回もとても楽しく
勉強になるセミナー
ありがとうございましたm(_ _)m
小外は大夫使えるように
なりましたが
横巴が難しいですね
もっと練習して
自分のものに
したいと思います
これからも
ご指導よろしくお願いします。
投稿: OJJ井手 | 2009年10月 3日 (土) 07時22分
>OJJ井手
横巴は、ご紹介した振り子の打ち込みをするといいですよ。
赤ちゃんをあやすようにするやつです。
そこから段階を経て、横受け身のように滑り込むと完成です。
腰を引いた相手に効果的です。
投稿: 小室宏二 | 2009年10月 4日 (日) 00時20分